ステータス変更のタイミングは要注意!
本来、19日の羽田ミュンヘン線でプレミアムポイントが5万にたっせいしてるはずでした。
反映するタイミングが遅れるのは知っていたので、次のローマからパリのフライトは、プラチナになってるかなあと思ったのですが、、、
ブロンズからプラチナにかわるタイミングに注意
こんなところにタイムラグがあるなんて知らなかったですー
私と同じように、旅の途中で達成される方、タイミングによってはプラチナの特典を使えないかもしれないので、日程調整を!!!
プレミアムポイントが加算されるタイミング
これは、日本時間の0時というのは有名な話
私のフライトは
19日 12:35 羽田発 19:25 ミュンヘン着
このミュンヘン着の時間ですが、日本時間では、
20日の2:25
すでに、0時を超えてるので、20日から21日にかわる日にプレミアムポイントが加算されます
ステータスが変わるタイミング
私はこれをしりませんでした・・・
プレミアムポイントが加算された次の0時に更新されるんですね
なので、21日から22日にかわるタイミング
そのときヨーロッパの時間は・・・
9月21日 17時!!!
私の場合、15:20のフライトがあったのですが、その時点ではまだ特典利用できず!!!
フライトの途中でステータスが変わる!
フライト中ずっと気になってました。
ミュンヘン空港についた時点では、まだステータスは変更されていませんでした。
次にパリ行きに乗る直前にステータス変更されてました!!!
初めての特典利用は、優先搭乗!
優先搭乗する人が少なかったのですが、そこをかきわけて、お先にという感じ。
あー、ちょううれしい
なんか、めっちゃ優越感です。
ラウンジ利用
一番使いたいラウンジの利用は間に合わなかったので、その次のパリ→ナポリから利用しました。
詳しいラウンジレポートは別途
ルフトハンザの利用者は、アプリのダウンロードをおすすめ
さて、自分がどんな特典がつくのかーーー
ルフトハンザのアプリはめっちゃ便利でした
わかりますか?
上部に「優先搭乗」の文字
そして、下部に「PARで利用可能なラウンジ」
ここをタップすると、利用できるラウンジが表示されるんですよー
自分がどこにいけばいいかがわかる!
ANAのステータスが連携されているって証拠ですよねー

思った以上!!!
庶民です、所詮庶民ですからね
ラウンジに入れたり、優先搭乗できたり、荷物に優先タグつけてもらえたり
もう、それだけで気分は満足です。
どうやら、ANAのステータスを獲得した人はJALのステータスをとりにいったりもするらしいのですが、私は、ANAとスターアライアンスだけで生きていける気がします。
少なくとも、わんこがいる限り、フライトはルフトハンザオンリー
なので、このステータスを維持していくことになるかと思います
でも、、、
なんか、ステータス達成した方は、すぐにSFCカードを発行してるのが気になります。
このステータスは、来年1年間利用できると思えば、来年中にカード発行すればいいんでしょ?
だって、そしたら、年会費、1年分得しませんか???
ちょっと、急いで発行する理由がわからないので、そのあたりは、またゆっくりと検討したいと思います!
コメント
[…] ANAのステータスがプラチナになりました! […]